暮らしの中にヨガを取り入れよう!オンラインヨガのススメ・メリット

Yoga
Yoga
この記事は約5分で読めます。

新型コロナウイルスの影響を受けて、多くの企業が業務のオンライン化を進めています。

また、オンライン化の波はスポーツ業界にも押し寄せてきていて、オンラインヨガなど、ご家庭にいながらスポーツを楽しめるシステムも続々と誕生しつつあるのです。

こちらの記事では、オンラインヨガのシステムやメリットについてご紹介しています。

オンラインヨガってどんなシステム?

以前では、ヨガといえばスクールに通うのが一般的でしたが、新型コロナのせいもあって、最近ではオンラインヨガがちょっとしたブームになりつつあります。

それではまず、オンラインヨガのシステムからご紹介していきましょう。

オンラインヨガのシステムについて

オンラインヨガとは、スクールに直接通うのではなく、オンラインでの生配信または録画配信の動画を視聴しながらレッスンを受けられるシステムです。

生配信ではプライベートレッスンを受けられるところが多く、ご自宅にいながら本格的にヨガを学びたい方にはピッタリですが、あらかじめ予約を入れておくというひと手間があります。

しかし、その代わりといっては何ですが、生配信の場合ではインストラクターによるアドバイスを受けられることが多いため、ヨガの上達が早いというメリットもあるのです。

一方の録画配信では、時間の制約や予約の手間がないというメリットはあるものの、インストラクターによるアドバイスは受けられません。

オンラインヨガを始めたいとお考えの方は、まずはこれら2種類の方法を理解した上で、ご自身のライフスタイルに合った種類を選択することをおすすめします。

オンラインヨガにはこんなメリットが!

それでは、オンラインヨガのメリットについて詳しく見ていきましょう。

自宅がヨガスクールに!

ヨガスクールに通う場合では、悪天候であっても徒歩や自転車、交通機関で移動しなければなりません。

一方、オンラインヨガならご自宅がスクールになるわけですから、移動時間のムダもなく、天候に関わらず予定通りにレッスンを受けられます。

また、ヨガは畳1畳分のスペースがあれば実践できますので、ご自宅に広いスペースを確保しなくても余裕でレッスンを受けられるというメリットもあるのです。

スクールに通うよりも低料金

せっかくヨガを始めても、料金が高額では続けられなくなる可能性が否めません。

一方、オンラインヨガの場合では、スクールよりも低料金に設定されていることが多く、レッスンを続けやすいというメリットがあります。

また、ご自宅でレッスンを受けられるため、交通費もかかりません。

交通費は意外に見落としやすい部分ですが、年間で計算してみると思いのほかかかっていることがありますので、交通費がかからないという点も見逃せないメリットだといえるでしょう。

お好きなタイミングでレッスンを受けられる

オンラインヨガは生配信型と録画配信型があり、録画配信型では繰り返しレッスン動画を視聴できます。

また、生配信型でも録画レッスンで受けられる場合がありますので、リアルタイムにレッスンに参加できない方は、録画レッスンが可能なオンラインヨガを選んでおくことをおすすめします。

周期に気兼ねすることなくレッスンを受けられる

ヨガスクールでは、つい他の生徒さんと自分を比較してしまいがちです。

もちろん、スクールによってはレベル分けされていることもありますが、そうでない場合では他人に気兼ねしてレッスンに対する姿勢が消極的になる可能性が否めません。

しかし、オンラインヨガなら周囲に気兼ねすることなく、あなたのペースでじっくりとレッスンに取り組むことができます。

有名講師によるレッスンを受けられることも!

オンラインヨガには多くの有名講師が在籍していることが多く、予約を入れることができれば、そのような有名講師によるレッスンを受けることができます。

また、在籍している講師が多いほど、ご自身と相性の良い講師を見つけやすいというメリットもあるのです。

オンラインヨガの選び方

オンラインヨガを選ぶ際にはまず、生配信型か録画配信型か、あるいは両方に対応しているかという点に注意してください。

また、以下の点に注意を払うことも大切です。

無料体験レッスンの有無

オンラインヨガ選びで参考になるのが無料体験レッスンですが、中には無料体験レッスンがなく、いきなり申込というシステムを採用しているオンラインヨガもあります。

特にオンラインヨガが初めての方は、まずは無料体験レッスンがあるオンラインヨガを選んで体験しておくことが望ましいでしょう。

無理のないレッスン料金であること

オンラインヨガの料金はまちまちで、月謝制や1回ごとの都度払い、レッスン受け放題など、レッスン方法によって差が生じます。

気になるオンラインヨガを見つけたら、レッスンの受け方や料金がご自身のイメージに合っているかよく確認してから申込をしましょう。

ご自身が希望するレッスンの有無

オンラインヨガのレッスンにはあらゆる種類があり、筋肉増強のためのトレーニングや減量のためのトレーニング、部分痩せのトレーニング、マタニティヨガなどがあります。

オンラインヨガを選ぶ際には、ご自身が希望するレッスンが用意されているかどうかをきちんと確認しておくことが大切です。

まとめ

オンラインヨガはオンラインでレッスンを受けられるヨガで、あらゆるメリットがあります。

しかし、オンラインヨガによってレッスンの方法やレッスンメニューが異なる場合がありますので、気になるオンラインヨガを見つけたら、まずはこれらの部分について確認しておきましょう。

また、料金についても確認しておかないと、レッスンの継続が困難になる可能性が否めませんので、ご自身によって無理のない料金設定かどうかもあわせて確認しておいてくださいね。

なお、オンラインヨガ初心者の方は、お試しオンラインレッスンや体験レッスンなどを活用して受講するという方法もおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました