ヨガにはあらゆるポーズがあり、一見すると「身体に柔軟性がないと無理」「初心者にはハードルが高い」といったイメージを持つでしょう。確かに、ヨガには初心者では難しいポーズもありますが、そうでないポーズもあるのです。ヨガはアンチエイジングを狙えるスポーツですので、迷っている方はまず、ヨガ効果について知っておいてください。
ヨガ効果でアンチエイジングが可能に!?
ヨガの歴史は大変古く、紀元前3000年のインダス文明前後にすでに存在していたといわれています。
そして、インド全体および国外に普及したのは1900年ごろだといわれており、その頃のヨガは「幸せになること」という漠然とした目的で行われていたようです。
それではまず、ヨガ効果によるアンチエイジングの種類から見ていきましょう。
ヨガは美肌づくりに役立つ
ヨガの動作はひとつひとつがゆっくりで、傍目にはハードなスポーツのようには見えません。
しかし、実際にヨガを行ってみると、思っていた以上に全身の筋肉を使う全身運動であることがわかります。
このような全身運動であるヨガは、身体全体の細胞の活性化や発汗による老廃物の排出によって、美肌づくりを目指せるスポーツなのです。
また、ヨガは他のスポーツと違って「鼻呼吸」「と「腹式呼吸」を取り入れるもので、いずれも深い呼吸法であることから、より短期間で細胞が活性化しやすいというメリットもあります。
肥満の予防と改善
40代、50代と年齢を重ねると代謝機能が低下し、若い頃と同じ質や量の食事を摂っただけで太ることがあります。
そして、このような状況から抜け出すために必要なのが、脂肪に働きかけて体重の減少を狙えるスポーツです。
しかし、普段からほとんど運動をしない、年齢で運動をする自信がないという方の場合では、何をどうすれば良いのかわからないのではないでしょうか。
そして、これらに該当する方でも比較的取り組みやすいのがヨガなのです。
もちろん、ヨガだけで脂肪や体重の減少を狙うことはできませんが、適度な食事制限とヨガを併用して行えば、多少なりとも理想のプロポーションに近づくことはできるのです。
また、ヨガを続けていくと自然に筋肉量が増えますので、それによって代謝がアップすれば、太りにくく痩せやすい身体になることも可能です。
冷え症の改善
年齢で代謝が低下したり、普段から身体を動かす機会が少なかったりすると、知らず知らずにうちに血流が緩やかになって血行不良が起こりやすくなります。
血行不良が起こると、手足が冷たくなる末端冷え症や、お肌のターンオーバー低下、抜け毛・薄毛といった問題が起こりやすくなります。
そして、ヨガを行うことで血流が改善されれば、これらの問題からも遠ざかることができるのです。
心のアンチエイジング
ヨガは心と身体を連動させながら行うものであるため、続けるうちに集中力が高まったり、新しい発想に出会えたりすることがあります。
特に40代以降になると、なかなか新しいことにチャレンジしようという気が起こりませんが、ヨガでリフレッシュできれば、これまでになかった自分と出会えるかもしれません。
このように、心のアンチエイジングにも役立つのがヨガなのです。
ヨガのレッスンはどこで受ければいい?
ヨガには多くのメリットがありますので、すでに実践してみたくなった方は多いのではないでしょうか。
こちらでは、ヨガのレッスンの受け方についてご紹介します。
ヨガスクールで指導を受ける
コロナ騒動で一時閉鎖していたヨガスクールが多いと聞きますが、最近では、感染対策をしっかり行った上で再開しているヨガスクールが増えてきています。
ヨガスクールに通うメリットとしていちばんに挙げられるのは、講師から直接指導を受けられるという点で、間違いがあった場合でもすぐにその場で直してもらえるということです。
お近くにヨガスクールがある方は、ひとまず見学や体験レッスンに参加して、通うかどうかを検討してみてはいかがでしょうか。
DVDまたは動画で独学する
初心者にとってはハードルが高い方法ですが、なるべくお金をかけたくないなら、DVDまたは動画視聴で独学にチャレンジしてみると良いでしょう。
ただし、この方法では指導を受けられるわけではないため、中級者以上の方におすすめできる方法だといえるでしょう。
オンラインヨガに参加する
インターネットでスクールとご自宅をつなげて、リアルタイムまたは録画でレッスンを受ける方法です。
特にリアルタイムでは、講師とコミュニケーションをとりながらレッスンを受けられますので、初心者でも実践しやすいでしょう。
また、全国どこにいてもレッスンを受けられるというメリットもありますので、なるべくご自宅から出たくないという方には特におすすめできる方法でしょう。
まとめ
ヨガは奥が深いスポーツで、実践することで心や身体のリラックスやアンチエイジング作用を得られます。
特に40代、50代と年齢を重ねると、身体を動かすこと自体が億劫になって慢性的な運動不足に陥ることがありますが、この状態が続くと、筋力の低下や血行不良と、とにかくいいことがありません。
そして、このようなことにならないための対策としておすすめできるのが、なるべく早いタイミングでヨガを開始することなのです。
今回は、ヨガスクールに通う方法、DVDや動画で独学する方法、オンラインヨガに参加する方法と、3つのレッスンの受け方をご紹介してきましたので、ご興味がある方法で実践してみてくださいね。