美容効果を期待できるマスクはこれ!

Beauty
Beauty
この記事は約5分で読めます。

はじめは抵抗があったマスクでも、着用に慣れてしまえば意外と快適に過ごせるものです。
しかしその一方で、マスクによる肌荒れに悩まされる方が後を絶ちません。
でも大丈夫、最近では美容成分配合でお肌に優しいマスクが数多く登場してきているのです。
こちらの記事では、ウイルスも防げて美容作用もある、一石二鳥のマスクをご紹介しています。

美肌効果を期待できるマスクをご紹介

それでは早速、着用している間にウイルス予防や美容作用を期待できる、一石二鳥のマスクをご紹介していきます。
なお、こちらでは日中用と夜のお休み用をご紹介していますので、用途に合わせて使い分けてみてくださいね。

Amazon限定ブランド「HYRER GUARD MASK」

HYRER GUARD MASKはアマゾン限定ブランドの日中用マスクで、胴抗菌作用のほか、UVカットや蓄熱作用による保温効果で、寒い冬でも暖かく過ごせます。
素材は肌荒れしにくいナイロンとポリウレタンで、蒸れにくいというのも魅力です。
また、UVカット作用もあるため、ジョギングやランニングなどのアウトドアスポーツを楽しむ方や、キャンパーにもおすすめできるでしょう。
洗えるタイプで吸汗性や吸湿性が良く、しかも速乾性のあるマスクですので、使い勝手は良いでしょう。
口コミ評判が良い商品ですので、冬用のマスク選びで迷っている方は、こちらの製品も候補に入れておいてみてはいかがでしょうか。

[Amazon限定ブランド] 日本製 マスク 冬用 HeatWarm+3.0℃ しっとり銅抗菌タイプ 吸湿発熱 洗える 4サイズ×8カラー 1枚入り ふつう 黒 UVカット 国内検査済 保温 暖かい 蓄熱 防寒防風対策 個包装 [HYPER GUARD] MASK-4-BLK-M_ta (Mサイズ,ブラック)
created by Rinker

ツーヨン「棉レース立体マスク」

表地がレースデザインの可愛いマスクです。
こちらのマスクの内側には、光触媒繊維(サンダイヤ)が使用されているため、UVカット作用(紫外線遮断率85%以上)があります。
また、汚れの分解作用もあるため、マスク着用時に多い雑菌の繁殖や臭い、汚れなどの対策にも役立つでしょう。
さらにマスクの裏側の生地にはコラーゲン&ヒアルロン酸繊維を使用していますので、マスク着用時の保湿効果を期待できます。
このマスクも洗えるタイプですので、マスクによる肌荒れが気になる方は数枚用意しておいて、交互に使用すると良いでしょう。

ツーヨン UVカット機能付き マスク 立体マスク 【 繰り返し利用可 耳が痛くならないフラットテープ 】コラーゲン ヒアルロン酸 配合繊維使用 ほうれい線対策 ・小さめサイズ【 無地 ピンク 】 2枚入り 綿レース T-82
created by Rinker

トップマン「魔法のコットンのおやすみマスク」

特殊なコットンを使用したお休み用マスクで、アンモニア、酢酸、イソ吉草酸といた臭いの元になる物質の消臭率は、それぞれ94~99%と高く、お休み時の雑菌の繁殖や臭いの発生抑制に役立ちます。
さらに、お肌への刺激が少ないコットンのため肌荒れしにくく、繰り返し洗濯してもソフトな風合いを保ち続けるという特徴があります。
また、最近よく耳にするようになったのが、不織布の使い捨てタイプ使用による乾燥肌や肌荒れの悩みで、これは不織布が与えるお肌への刺激と、保水性の少なさがおもな原因です。
つまり、マスクで肌荒れしたくないなら、お肌への刺激が少なく、なおかつ保水性が高い素材を使用したマスクを選ぶ必要があるということなのです。
「魔法のコットンのおやすみマスク」は、使い捨てマスクの10倍以上の保水率があるため、着用が乾燥肌や肌荒れの原因になる心配はありません。
もちろん、洗って何回も使えるため、経済的な負担が大きくなることもありません。
サイズはS・M・Lが用意されていますので、ご自身に合うサイズを選んでみてくださいね。

魔法のコットンおやすみマスク Lサイズ
created by Rinker

困ったマスク肌荒れにはフェイスマスク(パック)がおすすめ

どんなに注意していても、起こるときには起こるのが冬の乾燥肌や肌荒れです。
上記でご紹介した3種類のマスクには、乾燥肌や肌荒れの予防には役立ちますが、すでに乾燥肌や肌荒れが起こってしまっているなら、化粧品でケアをする必要があるのです。
こちらでは、比較的短時間で乾燥肌や肌荒れ改善作用を実感しやすい、フェイスマスク(パック)をご紹介しています。

家事をしながら美肌ケア「ながら美肌」

これまでのフェイスマスクは使い捨てタイプが主流でしたが、2020年に何度も栗変えし使える画期的なフェイスマスクが誕生しました。
その名も「ながら美肌」!
このフェイスマスクの素材はシリコンですが、このシリコンにはトルマリン粉末が織り込まれているのです。
トルマリンには、熱や刺激を加えると微弱電流や遠赤外線が発生する性質があり、遠赤外線の温熱作用によって発汗が起こります。
そして、それによって毛穴に溜まっていた老廃物が浮き上がりやすくなり、毛穴クレンジングに役立ちます。
しかも、このフェイスマスクは水洗いして干せば何度も使えますので、使い捨てタイプのフェイスマスクよりもはるかに経済的で続けやすいというメリットがあるのです。
もちろん、プチプラの使い捨てフェイスマスクとの併用も可能ですので、スペシャルケア用として用意しておくというのもいいですね。
これさえあれば、家事の時間やお風呂の時間を有効活用して美肌ケアを行えますので、ながらで乾燥肌や肌荒れの予防や改善をしたいという方は、ぜひ試してみてくださいね。

ながら美肌 フェイスマスク モイストラップ トルマリン配合 遠赤外線効果 保温 保湿 ラップ パック 繰り返し使える 肌荒れ防止 (ピンク)
created by Rinker

プチプラフェイスマスクなら「ピンクのルルルン」

「ピンクのルルルン」は、プチプラながら、黒ミツバチ発酵ハチミツ、乳酸菌発酵エキス、シャクヤク花エキス、酵母エキスがたっぷり配合されていて、乾燥肌や肌荒れ改善、美肌づくりに役立ちます。
ご興味がある方は、「ながら美肌」と併用してみてはいかがでしょうか。

【最新モデル】フェイスマスク ピンクのルルルン 36枚入り(バランスうるおいタイプ)
created by Rinker

まとめ

マスクの着用で乾燥肌や肌荒れが起こる方が急増中の今、その予防に役立つマスクが続々と誕生しています。
今回は3種類のマスクをご紹介してきましたので、不織布の使い捨てマスクなどで乾燥肌や肌荒れが起こったという方は、ぜひ試してみてください。
ただし、マスクだけではお肌のコンディションを元に戻せない場合がありますので、乾燥肌や肌荒れが長期に及んでいる方は、ご紹介したフェイスマスクも使ってみましょう。
乾燥肌や肌あれはその場で改善することはできませんが、マスクを変える、フェイスマスクを使うなどの工夫で、少しずつ改善できるはずですよ。

タイトルとURLをコピーしました